セサミオイル;強い抗酸化作用&デトックス
中華料理に使用されている茶色いごま油でなく、圧搾した透明なままの火を通していない
ごま油です。インドのアユールベェーダでは一般的に使用され、アロマセラピーではキャリ
アオイルとして使われ解毒、代謝アップ、抗酸化作用などの効果を発揮します。
ごまにはセサミンをはじめ、セサモリン、セサモール、セサミノールといった酸化に強い成
分が含まれていて、ビタミンEも豊富に含まれています。スキンケアやマッサージとして
使用され、保湿 解毒、炎症を抑えたり、お肌にハリを与えます。髪の毛につければ、髪の
毛の保湿やはりを与え、つや、白髪、抜け毛にも効果的で、喉の奥が一番吸収がいいらし
く、キュアリング(高温で熱する)済みのセサミオイルでうがいをすると白髪にいいようで
す。セサミオイルを額から垂らすアユールヴェーダのシロダーラと全身のセサミオイルマッ
サージをやったら、なんだこれは!というぐらいおしっこで老廃物がでてきたり、尋常じゃ
ない耳垢がでてきたり解毒が本当にすごい。
0コメント